仕事がある日はいつもギリギリに起きて慌てて出かけて行くので、朝は全く余裕のないmayです。
そんな平日の朝の慌ただしさから解放される週末の休日。
ちょっと優雅に贅沢な時間を過ごしたいと思ったりしませんか?
休日くらいはのんびりと朝の時間を楽しみたい。
今回は、そんな願いを叶えてくれる『ベッカライフジムラ』さんのご紹介です。緑に囲まれたのどかな雰囲気の中でモーニングがいただけるお店です。
しかも、モーニングの種類がとっても豊富なんです♪
ベッカライフジムラについて
『ベッカライフジムラ』は岐阜県の美濃加茂市にあります。
市街地から少し奥に入ったのどかな風景の中に、一際おしゃれな建物が違和感なく溶け込んでいます。うっかりしていると見落としてしまいがちです。
お店自体のオープンは2010年。
その後、2017年12月13日に現在の美濃加茂市蜂屋町に移転オープンしました。
自家製天然酵母とライ麦を使用したドイツパンを豊富に取り揃えているお店です。
名古屋から見て北の方へ向かって約40kmくらい。車で1時間ちょっとかかる距離。
最寄りの駅からもかなり遠いので、車でないとなかなか行くのが難しい場所です。
ドライブ感覚ですね!
ということで、駐車場はしっかり完備されています。
お店の前に7台分。少し離れたところに舗装されていない第2駐車場がもうひとつ。こちらも7台ほど駐車可能です。
窓が大きく取られた店内は明るく開放感があって、屋外の景色もバッチリ見えます。
のどかな緑の風景に癒されます。
県外ナンバーの車もたくさん停まっています。
ベッカライフジムラのモーニング
1、モーニング営業の時間
『ベッカライフジムラ』のモーニングタイムは9時から11時(ラストオーダー10時45分)まで。予約は開店と同時の9時からのみ可能です。
日によっては混雑するらしいので、確実にモーニング利用したい場合は予約がオススメです。
せっかく遠くまで出掛けて行って、もし利用できなかったら悲しすぎますからね。
この日は週末の土曜日で予約せずに伺いましたが、10時前に到着して席がギリギリ2席空いていました。私たちが座ってちょうど満席に。
その後、モーニング利用のお客さんはなかったです。
2、モーニングのメニューが豊富
モーニングとえば、珈琲にトーストとゆで卵が付いてくるくらいのイメージが多いと思いますが、こちらのモーニングは7種類(一部平日のみ、土日祝限定のメニューもあり)もあります。
種類が豊富でそれぞれが丁寧に作られています。
ここまで充実しているモーニングも珍しいです。ありすぎて迷ってしまうくらい。
LINE登録するとオーダーできる裏メニューもあります♪
3、実際のメニューはこんな感じ
◆トースト ドリンク+255円(税込)
食パンまたはライ麦パン。3種類のスプレッド付き。
◆ホットサンド ドリンク+420円(税込)
ハム・モッツアレラチーズ・トマト
◆サンドウィッチ ドリンク+ 420円(税込)
卵、有機野菜、オイルサーディンのサンド
◆フレンチトースト ドリンク+475円(税込)※平日限定
◆季節のトースト ドリンク+475円(税込)※土日限定
◆アボガドトースト ドリンク+750円(税込)
ライ麦パンに特製のアボガドペースト。有機野菜とフルーツ添え。
◆パン屋のプレート ドリンク+750円(税込)
ライ麦パン、ベーコン、ソーセージ、目玉焼きなどの朝食プレート
バラエティ溢れるラインナップ。モーニングでこんなに種類が充実しているのも珍しいです。
メニューには新鮮な野菜をふんだんに使ったものが豊富にあって、見た目にも体にも嬉しい。
実食したメニューのご紹介
散々迷って、トーストセット(ドリンク+トースト)にしました。
トーストの種類が3種類!いろいろな味が楽しめて嬉しいです。
スプレッドも3種類。特製のラズベリーのジャムが上品な甘さで美味しいです。
たまごのサラダもまろやかでしっとりしていて好きな味でした。
トーストはどれも外がサクッとしていて中はしっとりもちっとした感じです。
アイスカプチーノはグラスが大きくてたっぷり入っていました。
1時間くらい、のんびり食べながら飲みながらゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。
モーニングの種類が多いので、お料理の提供まで少し時間がかかります。
朝なのでお腹が空いていて早く食べたいところですが、焦らず気長に待ちましょう。
ベッカライフジムラでパンのテイクアウト
レストランの隣が販売スペースになっています。
モーニングを済ませたのが11時ごろ。その頃には種類も豊富にパンが並んでいました。
ライ麦パンが主流です。ライ麦の配合の割合もそれぞれ微妙に異なっています。
ライ麦が入っていないパンも置いています。
パンは予約、取り置きが可能です。
予約方法
◆前日までの予約:メール、電話、LINE公式アカウントからのLINE
◆当日は電話のみ
HP:https://backerei-fujimura.jimdofree.com
商品はホームページで確認できます。
定番商品の他にも季節限定の商品もあり。
メールで予約すると、用意できない商品はお知らせしてくれます。
パンは焼き上がり時間や売れ行きによって意外と目当てのものが買えなかったりするので、予約できるのは有難いです。
カステンブロートは北海道小麦を使用した食パン。
ぶどうパンはブラックカシスとレーズンが入ったパンです。
どちらもトーストすると表面がカリッとして中がもっちりしています。
ぶどうパンはレーズンがたっぷり入っていて、ブラックカシスも入っているせいかドライフルーツの味がとっても濃いです。
ベーコンエピです。ブラックペッパーとバジルが入っています。
ブラックペッパーが結構効いているので、ピリッと刺激的な味です。
生地はしっとりしています。
お店の人気メニューshikakuパンです。GWから秋頃までの限定商品。
季節によって中のクリームが異なりますが、この日(2021年8月)はカスタードクリームでした。
デニッシュ生地の四角いパンに、冷たいクリームがたっぷり入っています。
クリームは注文してから入れてくれます。
クリームがサラッとしていて、甘さ控えめな爽やかなクリームです。
数に限りがあるので、予約がオススメだそうです。
店舗情報
所在地 | 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋4430 |
TEL | 0574-66-3803 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
席数 | 16席 |
駐車場 | あり 7台+第2駐車場7台 |
アクセス | 車が便利です |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『ベッカライフジムラ』はドイツパンの種類が豊富なので、ライ麦のあの酸っぱいパンがお好きな方には堪らないお店です。配合も微妙に違っているのでお好みの配合を見つけるのも楽しいと思います。
ドイツパン以外のパンもあって、食パンなども美味しいです。
早起きした朝は車を走らせて、モーニングに行きがてらパンを買って帰るというドライブも良いかもしれません。
気になった方は、是非足を運んでみてください!
コメント